忍者ブログ
1位 外為オンライン

外為オンライン公式サイトはこちら

直感的に操作できるシステムを備えiPhone、Androidアプリ空の利用も可能です。外出先でもいつでも取引やチャートの確認できます。

また無料でFXを体験できるデモ口座も用意されています。デモ口座は開設はたったの1分!

まずは開設前にでも口座を利用してみるのもいいでしょう。
豊富な情報コンテンツや各種セミナーも開催しています。

資金は「信託保全スキーム」を導入してるので万が一のことがあっても安心です。

開設する際はキャンペーン中かどうか確認したほうがお得です。キャッシュバックキャンペーンも頻繁に開催されています。

外為オンライン公式サイトはこちら

2位 DMM FX

DMM FX公式サイトはこちら

取引高第一位のFX会社です。スプレッドも原則固定なのがうれしいです。

米ドル/円0.3銭、ユーロ/円0.7銭、ユーロ/米ドル0.6pips

口座開設するならキャッシュバックキャンペーン中がおすすめです。またスマホからの取引をするだけでももれなくキャッシュバックというキャンペーンをやってることもあります。

まずは開設前にキャンペーンを確認してみることをお勧めします。

申込みは5分で完了!無料でお取引まで最短翌日です。全20通貨ペア最狭水準で提供されています。

口座維持費も無料、約370金融機関対応でクリック入金ができます。振込手数料無料でリアルタイムで口座への入金が可能です。

DMM FX公式サイトはこちら

3位 マネーパートナーズ

マネーパートナーズ公式サイトはこちら

約定力4年連続ナンバーワン!スキャルピングなど細かく取引される方に必要なのは約定力です。

約定力を再優先に考えるならマネーパートナーズがお勧めです。各種手数料ももちろん無料で利用ができます。

またプロも満足するハイスペックな取引環境です。また代用有価証券サービスなども利用ができます。取引は最短翌日から開始可能です。

無料口座開設のお申し込みは5分程度で完了します。

マネーパートナーズ公式サイトはこちら

4位 SBIFXトレード

SBIFXトレード公式サイトはこちら

2013年FX取引 初心者部門第1位

初心者に選ばれる理由として小数点以下4桁までレート表示をしてくれます。スプレッド幅も米ドル/円0.29と業界最狭水準となっています。

また各1通貨単位からの取引が可能です。またさまざまな金融機関からクイック入金が可能という点も初心者の方に選ばれる理由です。

最短5分で無料口座開設することができます。

SBIFXトレード公式サイトはこちら

5位 GMOクリック証券

GMOクリック証券公式サイトはこちら

FX年間取引高世界1位!

原則固定スプレッド、手数料満足度第1位、取引ツールの使いやすさ第1位です。

人気の高金利通貨も業界最高水準のスワップポイントです。また三井住友銀行及び、みずほ信託銀行での100%信託保全をしているので大切な資産も安全です。

最短5分でお申し込み完了!無料で口座開設できます。

GMOクリック証券公式サイトはこちら

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P&F(ポイントアンドフィギュア)のFX活用法、強気シグナル

強気シグナルは弱気シグナルの逆になります。

最安値と最高値の切り下げが7列続けてから○列に転換してダブルボトムを形成したときに完成します。

下の図のようになります。



























このパターンも弱気シグナル転換同様なかなか現れないパターンの一つですがこのパターンの形成はファンダメンタルにおいて何かが起きていると判断するべきだと思います。

アナリスト達に耳を貸すことなく、自分の分析によってトレードチャンスを見極めることが何より大事だと私は思います。周りの意見に左右され不必要なトレードを増やすという行為で一番喜んでいるのは誰かということを考えれば自分のトレードの考え方も賢明な方はわかると思います。


にほんブログ村 FX初心者向けアドバイス

PR

P&F(ポイントアンドフィギュア)のFX活用法、弱気シグナルの転換

弱気シグナル転換には7列を必要とします。

×列の最高値も○列の最安値も、その前の列より下げているというのが条件です。

このチャートはほとんど現れることはありません。

このパターンのときは積極的にポジションを持つように心がけています。

下の図を見てください。




一番右の×列がその前回の×列の最高値を更新し需要と供給の関係に変化があったことを表しています。

このときファンダメンタル面においてもなにかが起こっているということです。それがまだ発表されてないことであればさらにこのときのポジションのエッジは素晴らしいものになるでしょう。

またこのパターンはパターン形成まで時間がかかるので形成途中である程度の予測がつきます。

ですのでトレードに備える余裕もあるということです。

またトライアングルと同様このときの値の動きは非常に早いものになりやすいと言えます。


にほんブログ村 FX初心者向けアドバイス

FXトレーディングにおいてのエッジの考え方

P&Fの理論から一度離れて今日はトレーディングエッジの考え方について書きます。

まずトレーディングとはなにか。

トレーディングとはゼロサムゲーム(市場での勝者と敗者の損益が足すと0になること)であり利益を出すためには別のトレーダーが間違った判断を下し、不利だと信じたポジションのリスクをくれなければならない。

自分が利益とは他者の機会損失や破産によってもたらされるものだということです。


よって期待利益はかならず予想損失よりも高いものであることがエッジがあるといえます。

P&Fにはエッジを利かせたポジションを持つことが○と×の単純なチャートによって明確にでるので優れてチャート分析方法だといえるでしょう。

損失と利益の関係性をよく理解しトレーディングをすることが成功への近道と言えます。

なぜ自分がその時ポジションを持ったのかそれをノートに書きとめるべきです。そして利食い、損切りの理由も書くべきなのです。

果たして自分のトレーディングの意味を考えてそれをノートに書きとめているトレーダーはどれくらいいるでしょうか?

他者がやらないことをやる人が優位に立てるということです。

私は常にこの考えを持ち金融市場に参加しています。

皆さんも独自の投機、もしくは投資哲学を持つべきでしょう。


にほんブログ村 FX初心者向けアドバイス

P&F(ポイントアンドフィギュア)のFX活用法、チャートパターン ブローデニング

ブローデニングはシェイクアウトの変形になります。

シェイクアウトについておさらいをしてみましょう。

シェイクアウトとはある水準に2度ほど上昇して、2度目の上昇は前回の高値を越えない。そこから転換し上昇トレンド中売りシグナルを出すのがシェイクアウトでした。


ところがブローデニングでは、2度目の上昇が1度目の高値を超えてダブルトップの買いシグナルを形成しそのあと転換し売りシグナルを出します。

トリプルトップの変形、ダイアゴナルトリプルトップに似ているが売りシグナルが出るという点でブローデニングは異なります。



ブローデニングは上昇トレンドの中において市場が需要に支配されていることに一度疑問を呈しています。

しかしここで他のファンダメンタルを確認しすべてが上昇の方向に向いているのであれば多少の余裕度を持ってロングポジションを持ってもいいでしょう。


安全余裕度については今後お話すると思います。


にほんブログ村 FX初心者向けアドバイス

FX ブログ」の先頭へ
初めてのFX取引[FXブロードネット]
初めてのFX取引[FXブロードネット]