忍者ブログ
1位 外為オンライン

外為オンライン公式サイトはこちら

直感的に操作できるシステムを備えiPhone、Androidアプリ空の利用も可能です。外出先でもいつでも取引やチャートの確認できます。

また無料でFXを体験できるデモ口座も用意されています。デモ口座は開設はたったの1分!

まずは開設前にでも口座を利用してみるのもいいでしょう。
豊富な情報コンテンツや各種セミナーも開催しています。

資金は「信託保全スキーム」を導入してるので万が一のことがあっても安心です。

開設する際はキャンペーン中かどうか確認したほうがお得です。キャッシュバックキャンペーンも頻繁に開催されています。

外為オンライン公式サイトはこちら

2位 DMM FX

DMM FX公式サイトはこちら

取引高第一位のFX会社です。スプレッドも原則固定なのがうれしいです。

米ドル/円0.3銭、ユーロ/円0.7銭、ユーロ/米ドル0.6pips

口座開設するならキャッシュバックキャンペーン中がおすすめです。またスマホからの取引をするだけでももれなくキャッシュバックというキャンペーンをやってることもあります。

まずは開設前にキャンペーンを確認してみることをお勧めします。

申込みは5分で完了!無料でお取引まで最短翌日です。全20通貨ペア最狭水準で提供されています。

口座維持費も無料、約370金融機関対応でクリック入金ができます。振込手数料無料でリアルタイムで口座への入金が可能です。

DMM FX公式サイトはこちら

3位 マネーパートナーズ

マネーパートナーズ公式サイトはこちら

約定力4年連続ナンバーワン!スキャルピングなど細かく取引される方に必要なのは約定力です。

約定力を再優先に考えるならマネーパートナーズがお勧めです。各種手数料ももちろん無料で利用ができます。

またプロも満足するハイスペックな取引環境です。また代用有価証券サービスなども利用ができます。取引は最短翌日から開始可能です。

無料口座開設のお申し込みは5分程度で完了します。

マネーパートナーズ公式サイトはこちら

4位 SBIFXトレード

SBIFXトレード公式サイトはこちら

2013年FX取引 初心者部門第1位

初心者に選ばれる理由として小数点以下4桁までレート表示をしてくれます。スプレッド幅も米ドル/円0.29と業界最狭水準となっています。

また各1通貨単位からの取引が可能です。またさまざまな金融機関からクイック入金が可能という点も初心者の方に選ばれる理由です。

最短5分で無料口座開設することができます。

SBIFXトレード公式サイトはこちら

5位 GMOクリック証券

GMOクリック証券公式サイトはこちら

FX年間取引高世界1位!

原則固定スプレッド、手数料満足度第1位、取引ツールの使いやすさ第1位です。

人気の高金利通貨も業界最高水準のスワップポイントです。また三井住友銀行及び、みずほ信託銀行での100%信託保全をしているので大切な資産も安全です。

最短5分でお申し込み完了!無料で口座開設できます。

GMOクリック証券公式サイトはこちら

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P&F(ポイントアンドフィギュア)のFX活用法、チャートパターン スプレッドトリプルボトム

スプレッドトリプルボトムについて説明します。

スプレッドトリプルトップ同様に幅の広いトリプルボトムのことです。





100円を切るラインで2回ほど跳ね返り最後にはその壁を破っています。

このチャートにおいては上値がどんどん切り下がっている点にも注目すると良いでしょう。

スプレッドトリプルトップ同様にショートのタイミングはブレイクアウトかもしくは105円まで2度×列が跳ね返っているときにショートポジションを取り106円で損切りをするという戦略も有効でしょう。

後者の戦略の方がリスクに対しリターンの割合の方が非常に大きいといえるので素晴らしい戦略と言えます。


にほんブログ村 FX初心者向けアドバイス

PR

P&F(ポイントアンドフィギュア)のFX活用法、チャートパターン スプレッドトリプルトップ

通常のトリプルトップよりも列を広げ形成されるトリプルトップがスプレッドトリプルトップと呼ばれます。

トリプルトップ同様同じラインで2度跳ね返され、3度目に前回、前々回の最高値を更新するチャートパターンです。

6afdef61.JPG






















考え方としてはトリプルトップとなんら変わりはありません。

ここまできれいなスプレッドトリプルトップはあまり形成されませんがこのようなチャートパターンができたときは下値がどんどん切り上げてるので需要の力のほうが強い事がわかります。

ブレイクアウト時にロングポジションを持ってもいいと思いますが一旦押したところで、ポジションを持ったほうがエッジは効いていると思います。

FXトレードにおいては自分の許容範囲の損失を設定し、どれだけの利益が見込めるのかをシュミレートしてからポジションを持つことが重要です。



にほんブログ村 FX初心者向けアドバイス

P&F(ポイントアンドフィギュア)のFX活用法、チャートパターン ダイアゴナル・トリプルボトム

ダイアゴナル・トリプルボトムについてご説明します。


このチャートパターンはダイアゴナルトリプルトップ同様ダブルボトムの連続、もしくはトリプルボトムの変形として考えられています。


要するに「弱気シグナル」ということです。






弱気支持線がはっきり確認でき、さらに供給である○列が毎回最安値を更新しています。



このシグナルは今後市場は供給の方向に向かっていくであろうと予測できます。



このチャートパターンを確認し市場全体のトレンドも合致していれば信頼度は高まるといえるでしょう。


にほんブログ村 FX初心者向けアドバイス

P&F(ポイントアンドフィギュア)のFX活用法、チャートパターン ダイアゴナル・トリプルトップ

トリプルトップの変形もしくはダブルトップの連続であるダイアゴナルトリプルトップについて説明します。


ダイアゴナルとは斜めという意味で下のチャートのように形成されています。




ダイアゴナルトリプルトップは小難しそうな名前ですが単に「強気シグナル」と覚えてもらえればよいと思います。


P&F(ポイントアンドフィギュア)は難しく考えるチャート分析ではありません。


強気支持線が明確に出ていて、需要である×列が前回の最高値を更新しているので市場は強気なのだと判断すればいいでしょう。


チャートパターンの説明はもう何回か説明させて頂きますが今後は現在の為替状況をP&F(ポイントアンドフィギュア)によって分析し今度の予測をしていきたいと思っています。


ご意見、ご感想がありましたらぜひコメントをください。


にほんブログ村 FX初心者向けアドバイス

FX ブログ」の先頭へ
初めてのFX取引[FXブロードネット]
初めてのFX取引[FXブロードネット]