忍者ブログ
1位 外為オンライン

外為オンライン公式サイトはこちら

直感的に操作できるシステムを備えiPhone、Androidアプリ空の利用も可能です。外出先でもいつでも取引やチャートの確認できます。

また無料でFXを体験できるデモ口座も用意されています。デモ口座は開設はたったの1分!

まずは開設前にでも口座を利用してみるのもいいでしょう。
豊富な情報コンテンツや各種セミナーも開催しています。

資金は「信託保全スキーム」を導入してるので万が一のことがあっても安心です。

開設する際はキャンペーン中かどうか確認したほうがお得です。キャッシュバックキャンペーンも頻繁に開催されています。

外為オンライン公式サイトはこちら

2位 DMM FX

DMM FX公式サイトはこちら

取引高第一位のFX会社です。スプレッドも原則固定なのがうれしいです。

米ドル/円0.3銭、ユーロ/円0.7銭、ユーロ/米ドル0.6pips

口座開設するならキャッシュバックキャンペーン中がおすすめです。またスマホからの取引をするだけでももれなくキャッシュバックというキャンペーンをやってることもあります。

まずは開設前にキャンペーンを確認してみることをお勧めします。

申込みは5分で完了!無料でお取引まで最短翌日です。全20通貨ペア最狭水準で提供されています。

口座維持費も無料、約370金融機関対応でクリック入金ができます。振込手数料無料でリアルタイムで口座への入金が可能です。

DMM FX公式サイトはこちら

3位 マネーパートナーズ

マネーパートナーズ公式サイトはこちら

約定力4年連続ナンバーワン!スキャルピングなど細かく取引される方に必要なのは約定力です。

約定力を再優先に考えるならマネーパートナーズがお勧めです。各種手数料ももちろん無料で利用ができます。

またプロも満足するハイスペックな取引環境です。また代用有価証券サービスなども利用ができます。取引は最短翌日から開始可能です。

無料口座開設のお申し込みは5分程度で完了します。

マネーパートナーズ公式サイトはこちら

4位 SBIFXトレード

SBIFXトレード公式サイトはこちら

2013年FX取引 初心者部門第1位

初心者に選ばれる理由として小数点以下4桁までレート表示をしてくれます。スプレッド幅も米ドル/円0.29と業界最狭水準となっています。

また各1通貨単位からの取引が可能です。またさまざまな金融機関からクイック入金が可能という点も初心者の方に選ばれる理由です。

最短5分で無料口座開設することができます。

SBIFXトレード公式サイトはこちら

5位 GMOクリック証券

GMOクリック証券公式サイトはこちら

FX年間取引高世界1位!

原則固定スプレッド、手数料満足度第1位、取引ツールの使いやすさ第1位です。

人気の高金利通貨も業界最高水準のスワップポイントです。また三井住友銀行及び、みずほ信託銀行での100%信託保全をしているので大切な資産も安全です。

最短5分でお申し込み完了!無料で口座開設できます。

GMOクリック証券公式サイトはこちら

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いい本読みました。

何の本かと言うとベンジャミン・グレアムの「賢明なる投資家」です。


投資家に必要なものは(株式市場において)将来を見通す力にでも何でもないということです。市場価格を気にしないで内部価値を見出すほうが賢明ということですね。


株式会社一つですが通貨は国単位なので理解しようというのは正直難しいところだろうなとは思いました。

それで確かに賢く稼ぐ人たちもいますが全体の1%くらいの人たちでしょう。その他の人たちが賢く立ち回る方法を考えるヒントがこの本の中には詰めこめれてます。


ウォーレン・バフェットの師でありバフェットが初心者にこの本を薦める意味がよく分かりました。


読んでない方は一読のかちはありますよ。

賢明なる投資家 - 割安株の見つけ方とバリュー投資を成功させる方法







ランキング参加してます。応援(クリック)よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 為替ブログへ 人気ブログランキングへ



にほんブログ村 FX初心者向けアドバイス

PR

USD/JPY 特にサインなし 今後の展開は

USD/JPYはここ数日でだいぶ値をあげてますね。特にサインは出てませんが現在のチャートを確認したいと思います。

USD.JPG







94.60あたりで買いサインを出し、それ以降3枠転換はなしです。100円台は心理的な壁が存在するとは思いますが突破は十分考えられます。しかし長い目を見るとその後に大きな壁が存在します。これを超えることができれば長期的なブルトレンドを形成するかもしれません。


現在のRSI
f8c99d1b.JPG









トレンドレスな状況といえます。この先下限を35~40で限定されるならブルトレンドはさらに信頼できるものとなります。


ちなみに今回のUSD/JPYの買いサインを見逃しました。私の取引は取引通貨に関係なくすべてのチャートに目を通して一番優位性のあるであろうポジションを取ることを考えてます。USD/JPYは個人的な意見ですがダマシが非常に多いと思えるのです。正直あまり好んで取引したくないのです。好き嫌いをトレードの中に少しでも入れてしまった自分の判断ミスと言えるでしょう。過去のUSD/JPYの痛手は忘れないといけませんね(笑)

トレードに自分の心理的な心を反映させるとろくなことがありません。皆様も是非この点は覚えておいて損はないと思います。








ランキング参加してます。応援(クリック)よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 為替ブログへ 人気ブログランキングへ




にほんブログ村 FX初心者向けアドバイス

リチャード・デニスの投資哲学

■リチャード・デニスとは


1960年代に取引所でランナーとして安月給で働いていたが、その時コモディティ(商品)のトレードに興味を持ち始めた。そして1970年の夏、彼は自己勘定でのトレードをし400ドルと言う少ない資金で最終的には2億ドル近くまで資金を増やした。


■彼の投資に対する哲学

「成功を収めるトレーダーの技術はいくつかのルールに集約することができる」

「トレードの秘訣は一貫性と自己規律」

「相場のことを一切考えたくないというときこそ、一番考えなくてはならない時」

「相場の動きに限界と言うものを想定してはならない」

「常に最悪のケースとするポイントを決めておくべき」

「戦略のカギは相場がトレンドを持っている事」

「物事がうまくいっても舞い上がらない」


初心者のトレーダーに対しての助言

「小さくトレードをしないさい。なぜなら、初めのうちはそれ以上悪くなりえないほど出来が悪いからだ。
ミスから勉強しなさい。自分の資金の増減に振り回されてはいけない。1回1回のトレード結果に左右
されるのではなく自分が正しいことをやってるかに焦点を当てなさい」



トレードの上で非常に参考になる教訓だと思います。


ランキング参加してます。応援(クリック)よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 為替ブログへ 人気ブログランキングへ




にほんブログ村 FX初心者向けアドバイス

現在大きな転換なし USD/CADに注目

株式市場は歴史的な事件がおきてますがP&Fチャートには大きな転換はありません。

サインを出してるわけではありませんがUSD/CADに注目中です。

現在のUSD/CADのP&Fチャート

21a5faaa.JPG










大きな×列を作って今保ち合い状態です。またトライアングルを形成するほどの列は作れそうにありますせん。



そして現在のUSD/CADのRSI

61b1f6c2.JPG








下限が35~40で保たれています。ブルトレンドの形成です。従来の見方だと少し前に売りサインが出ている状態です。

そこでP&Fが上に抜けたらロングポジションを取ろうと計画を練っています。しかしRSIの状況も見てです。

下限を突き破った場合は今回のトレードは見送るか、ベアトレンドの勢いが強いと判断した場合はショートにきりかえます。


ロング、ショートともにストップロスは現在の×列左側の○列上限下限を抜けたところとします。


株式市場にあのような動きはありましたが為替にも影響があるでしょう。しかしその変化もP&Fチャートで一目瞭然です。最悪の事態に備えストップロスの決定もできています。

あとはこの行方を見守るだけとなります。


どんなチャンスもピンチの顔をしてやってくるということを忘れずにいましょう。
ランキング参加してます。応援(クリック)よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 為替ブログへ 人気ブログランキングへ




にほんブログ村 FX初心者向けアドバイス

FX ブログ」の先頭へ
初めてのFX取引[FXブロードネット]
初めてのFX取引[FXブロードネット]