[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]
×
P&F(ポイントアンドフィギュア)でFX その5
●水平カウント
水平カウントとは、保ち合い期間の列を数えて、それを3倍にしたものに1枠の値幅をかけて目標値を出します。
保ち合いの期間が長ければ長いほど力が溜まって、どちらか一方に動いたときにかなり勢いのあるトレンドを作ります。

上の図で説明しますと、保ち合いの列が5列あります。
なので計算式は
5列×3倍×1円=15円
このようになります。
ちなみにこの目標値は保ち合いの最安値を足して算出するので
100円+15円=115円
これが上のチャートでの目標値になります。
前回にも言いましたが目標値はあくまで目安として頭の片隅に入れておくのがいいでしょう。
個人的には垂直カウントよりもこちらの水平カウントの方が信頼度は高いかと思います。
水平カウントとは、保ち合い期間の列を数えて、それを3倍にしたものに1枠の値幅をかけて目標値を出します。
保ち合いの期間が長ければ長いほど力が溜まって、どちらか一方に動いたときにかなり勢いのあるトレンドを作ります。
上の図で説明しますと、保ち合いの列が5列あります。
なので計算式は
5列×3倍×1円=15円
このようになります。
ちなみにこの目標値は保ち合いの最安値を足して算出するので
100円+15円=115円
これが上のチャートでの目標値になります。
前回にも言いましたが目標値はあくまで目安として頭の片隅に入れておくのがいいでしょう。
個人的には垂直カウントよりもこちらの水平カウントの方が信頼度は高いかと思います。
PR
トラックバック
この記事にトラックバックする
「FX ブログ」の先頭へ
初めてのFX取引[FXブロードネット]