[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]
×
P&F(ポイントアンドフィギュア)のFX活用法、チャートパターン ロングテールダウン
ロングテールダウンとは押し目買いのチャートパターンです。
途中で転換せずに20枠以上下げている必要があります。
20枠以上下げてからの反転は絶好のトレードチャンスといえるでしょう。
まず20枠以上下落したあとの3枠転換ところがロングポジションとなります。
ダブルボトムの売りシグナルが出た時点で損切りとなります。
このチャートにおいてこの20枠の下落が時間がかからず暴落したのなら非常に有効である反面、時間がかかって下落した場合はこのチャートパターンは有効ではないといえます。
またこのパターンでロングポジションのポイントよりうまく上昇したときは利食いは慌てず徐々にストップポイントをあげていくのがよいでしょう。
チャートはこのようになります。
サイズの都合上20枠の下落は省略してます。

リスクに対してリターンの高いチャートパターンと言えますので注意深くみるといいでしょう。
途中で転換せずに20枠以上下げている必要があります。
20枠以上下げてからの反転は絶好のトレードチャンスといえるでしょう。
まず20枠以上下落したあとの3枠転換ところがロングポジションとなります。
ダブルボトムの売りシグナルが出た時点で損切りとなります。
このチャートにおいてこの20枠の下落が時間がかからず暴落したのなら非常に有効である反面、時間がかかって下落した場合はこのチャートパターンは有効ではないといえます。
またこのパターンでロングポジションのポイントよりうまく上昇したときは利食いは慌てず徐々にストップポイントをあげていくのがよいでしょう。
チャートはこのようになります。
サイズの都合上20枠の下落は省略してます。
リスクに対してリターンの高いチャートパターンと言えますので注意深くみるといいでしょう。
PR
トラックバック
この記事にトラックバックする
「FX ブログ」の先頭へ
初めてのFX取引[FXブロードネット]